姿勢分析アプリは
「体を撮影するだけで体のゆがみ分析し、数値やイラストでわかりやすく説明してくれるシステム」
だ。
これを使えば、どこに問題があってどこを改善しなくてはいけないのかが一目でわかるようになる。
スタッフ側が理解しやすくなるのはもちろん、患者や顧客も理解しやすくなるので、導入をしている事業者も増えてきていのだ。
おそらくこれをみているあなたも、姿勢分析アプリの導入を検討しているだろう。
そこで今回は有名な姿勢分析アプリ10種類を、
- 「正確さ」(アプリの性能、分析の正確さ等)
- 「説明のしやすさ」(分析結果の解説等)
- 「使いやすさ」(アプリの操作性、手間等)
- 「オプション数」(分析の種類の豊富さ)
- 「顧客の理解度」(顧客が理解しやすいか)
の5項目、各5点(25点満点)で徹底的に比較し、ランキング形式で発表していく。
今回はあくまでも姿勢分析に特化したランキング内容になっている。
そのため”姿勢分析以外の性能は考慮しない”ということを前提にご覧いただきたい。
第1位『カルティ』
合計:24点/25点満点中
▼ 対応OS:iOS (iPad)
▼ 対応デバイス:スマホ, タブレット
▼ 日本語対応: ◯
▼ 価格:非公開(問い合わせが必要)
▼導入方法:公式サイトより問い合わせる
カルティの特徴
- 数枚の写真撮影のみでカラダの状態をAIが詳細まで分析してくれる。
- 撮影から分析まで所要時間は3分程度。
- 姿勢の歪みが点数や表でわかる。
- 比較機能で施術効果が一眼でわかる。数値比較も可能。(過去の分析結果との比較も可能)
- 体の歪みを3Dアバターで可視化。(「このままだと将来どんな姿勢になるのか」というのが顧客にわかりやすく伝えられる)
- 姿勢分析以外にも多彩なオプションがあり、それそれのビフォーアフターなどを撮影することも可能。
- 東大発のAIアプリケーションで信頼度が高い。
- どの筋肉が緊張し、どの筋肉が弛緩しているのかがすぐにわかる
- 操作性が高くとても使いやすい。(感覚的に使うことができる)
- 細かな解説が付いているため、それを読むだけで顧客の姿勢評価が完結できる。(新人スタッフでも精度の高い姿勢分析ができるようになる)
- 細かな歩行分析も可能に。←2023年new!!!
分析結果画面
必要な機材等
- iPad(もしくはiPhone)
- ネット環境
専用のPCを用意する必要はなく、iPadだけで測定から分析、分析結果までが完結できる。
また、分析結果画面を他のデバイス(スマホやタブレットなど)と共有もできるため、お客様や患者様にデータを送ることもできる。
他社との違い・導入のポイント
- 姿勢の点数が出るおかげで、新規顧客が今自分の体がどれだけ歪んでいてどれだけ悪い姿勢をしているのかがすぐにわかる。そのため、施術の重要性や必要性を知ってもらうことができ、入会率やリコール率(再来率)、回数券の購入率の向上が期待できる。
- 分析した姿勢についてかなり細かく解説されているため、姿勢分析が苦手なスタッフでも簡単に説明できる。
- 撮影した画像にペン入れできるため、より細かな説明が可能。
- 他社に比べて操作性が高くとにかく使いやすい。(感覚的に使うことができる)
- 姿勢分析に特化しているため、動作分析はやや苦手。(→今後のアップデートで動作分析を導入予定)
- iPadでどこでも撮影できるため、場所を選ばず大きなスペースも必要ない。
- 導入の際に用意するものがiPadのみのため、ハードルが低い。
おすすめの事業者様
- とにかく営業数字(売上・契約率等)を上げたい事業者様
- よりシンプルで簡単に操作できるアプリケーションを探している事業者様
- スタッフの実力差を埋めたい事業者様
- 姿勢分析にもっと力を入れていきたい事業者様
- 姿勢改善による顧客満足度UPを狙いたい事業者様
- スペースや場所を選ばずに使いたい事業者
カルティの口コミ
- 「パーソナルジムで導入したのですが、導入後回数券の購入率が約17%UPしました。とくに歴の浅いスタッフの数値改善は凄まじかったです。」
- 「シセイカルテはiPadを使うので視覚的にも伝えやすいです。そのおかげで患者さんも身体の問題点が把握しやすいですし、施術ミスやコミュニケーションエラーが減りました。患者さんも我々も納得した治療ができるというのは大きな効果です。」
- 「お客様から『自分の姿勢がどう歪んでるのかが完全にわかった!』と嬉しいお言葉をもらえました。導入してから明らかに顧客満足度が上がっているのでこのまま使い続けたいと思っています。」
- 「シセイカルテは問合せ時や導入に向けたサポートが手厚く、安心して導入後のイメージや活用方法を相談することができました。長く使用していくものであるため信頼できる会社にお願いしたいと思い、シセイカルテを選択しました。」
シセイカルテは営業数値(売上や入会率など)の実績がダントツ。契約後もどのように使えば顧客満足度が上がるのかについて詳しいアドバイスやサポートをしてくれるため、少しでも数値を上げていきたい事業者様におすすめ。
また使いやすさもダントツのため、現場のスタッフに落とし込みやすいのも特徴。
提供元:株式会社Sapeet
▼姿勢カルテの資料請求はこちら↓↓
第2位『Peek a body』
合計:20点/25点満点中
▼ 対応OS:専用PCのみ
▼ 対応デバイス:専用PCのみ
▼ 日本語対応: ◯
▼ 価格:1,980,000円(税別) ※複数店舗に導入の場合、各店舗ごとに購入する必要があるため、『¥1,980,000×導入店舗数』となる。
▼導入方法:公式サイトより問い合わせ
Peak a body の特徴
- 数枚の写真撮影のみでカラダの状態をAIが詳細分析。
- 姿勢の歪みが表でわかる。
- どの筋肉が緊張しているのかが詳しくわかる。(知識のあまりない顧客だと理解されない可能性あり)
- 導入コストが高いため、ややハードルは高め。
- 姿勢分析以外の機能はない。
- 屋外や水回りなどでの使用はできない。
- 必要機材が多く、姿勢分析用の部屋やスペースを用意する必要がある。
分析結果画面
必要な機材等
- 専用PC本体(専用PC以外は使用できない)
- 液晶モニター(21.5型タッチパネルモニター)
- 非接触デバイス(センサーカメラ)
- センサー用三脚スタンド
- 測定用マット
- キーボード
- マウス
iPadなどの端末で分析できるわけではなく、専用のPCと専用の設備が必要になる。
少し機材の数が多く広めのスペースが必要なこと、導入の際も撤去の際も手間がかかることがすこし難点。
他社との違い・導入のポイント
- 顧客が自分の体がどれだけ歪んでいるのかがすぐにわかる。
- パソコンの大画面で見れるため、とても見やすい。
- 室内の整備された環境でないと使用できない。
- 筋肉のより詳細な状況までわかる。
- カメラやパソコン、専用マットの設置が必要なため、ある程度のスペースを確保する必要がある。
おすすめの事業者様
- 姿勢分析にもっと力を入れていきたい事業者様
- 姿勢改善による顧客満足度UPを狙いたい事業者様
Peak a body の口コミ
- 「カウンセリングの際、口頭で体の状態を説明しても伝わりにくく、結局どういう状態なのか印象に残りにくいという課題がありましたが、「筋肉の負担」や「骨格の歪み」が一目見てわかるため、長々と説明する必要もなく体の状態を伝えられようになりました。」
- 「身体にマーキングも要らず撮影時間も短いので、患者様の負担も軽減できる上に説明しやすいです。」
Peek a body は、細かな筋肉の状態まで分かるかなり質の高い姿勢分析システム。大画面で見やすいという声も多いため、かなりわかりやすいのが特徴。
ただし、かなり広めのスペースが必要なことや屋外での使用ができないことがネック。
導入後のサポートなどもあるが、戦略等まで練ることはない。
提供元:B.C Lab 株式会社
第3位『Shisei cam』
合計:18点/25点満点中
▼ 対応OS:専用PCのみ
▼ 対応デバイス:専用PCのみ
▼ 日本語対応: ◯
▼ 価格:698,000円 ※複数店舗に導入の場合、各店舗ごとに購入する必要があるため、『¥1,980,000×導入店舗数』となる。
▼導入方法:公式サイトより問い合わせ
ShiseiCamの特徴
- 数枚の写真撮影のみでカラダの状態をAIが詳細分析。
- 姿勢の歪みが表でわかる。
- 導入コストが高く必要な機材が多いため、ややハードルは高め。
- 姿勢分析以外の機能はない。
- 屋外や水回りなどでの使用はできない。
- カメラやパソコン※1、専用マットの設置が必要なため、姿勢分析用に部屋やスペースを用意する必要がある。
※1 パソコンは自らで用意する必要がある。
分析結果画面
必要な機材等
- パソコン※1一台
- 三脚
- 専用マット
- 院内ポスター
- 3つ折りパンフレット
- Kinect for Windows
※1 パソコンは自らで用意。ShiseiCamで使用するためのパソコンに必要なスペックは以下の通り。
・OS:Windows 8以上 64bit
・CPU:Corei7 3.1GHz以上 64bit CPU
・メモリ:4GB以上
・USBバージョン:USB 3.0
・USBホストコントローラー:IntelまたはRenesas
・グラフィック:DirectX 11対応グラフィックカード
iPadなどの端末で分析できるわけではなく、専用のPCと専用の設備が必要になる。
少し機材の数が多く広めのスペースが必要なこと、導入の際も撤去の際も手間がかかることがすこし難点。
他社との違い・導入のポイント
- 顧客が自分の体がどれだけ歪んでいるのかがすぐにわかる。
- パソコンの大画面で見れるため、とても見やすい。
- 室内の整備された環境でないと使用できない。
- カメラや専用のパソコン、専用マットの設置が必要なため、ある程度のスペースを確保する必要がある。
おすすめの事業者様
- 姿勢分析にもっと力を入れていきたい事業者様
- 姿勢改善による顧客満足度UPを狙いたい事業者様
ShiseiCamの口コミ
- 「初め操作が面倒かなと思いましたが、実際に計測してもらうと、『もう終了?』と驚くほど速くレポートを見せて頂けました。」
- 「担当者がお客様とレポートを通してコミュニケーションしやすくなったと喜んでいます。」
デメリット…
やはり、機材が多く広めのスペースが必要ということは大きい。
どこでも撮影できるわけではなく、しっかりと撮影専用の場所を作らなくてはいけないため、場所に余裕がない事業者には少し辛いかもしれない。
ShiseiCamは、どこの部位に歪みが生じているのかがわかる質の高い姿勢分析システム。どこをストレッチしたら良いのかもわかる。
ただし、導入後のサポートなどもあるが、戦略等まで練ることはない。
提供元:株式会社エス・エス・ビー
第3位『Sportip Pro』
合計:18点/25点満点中
▼ 対応OS:iOS (iPadOS)
▼ デバイス:スマホ, タブレット
▼ 日本語対応:○
▼ 価格:非公開(問い合わせが必要)
▼導入方法:公式サイトより問い合わせる
Sportip Pro の特徴
- 姿勢の歪みが表でわかる。
- 過去の分析結果との比較が可能。
- 姿勢分析以外にも多彩なオプションがあり、動作分析に秀でている。
- 他社に比べて動作分析やパフォーマンス分析のオプションの数が多く、アスリートの顧客を抱える事業者におすすめ。
- 姿勢分析に特化しているわけではないため、姿勢分析をメインで分析したい場合は少し物足りない可能性あり。
分析結果画面
必要な機材等
- iPad(もしくはiPhone)
- ネット環境
専用のPCを用意する必要はなく、iPadだけで測定から分析、分析結果までが完結できる。
他社との違い導入のポイント
- さまざまな動作の分析ができる。(動作分析の解析はあまりないため、スタッフに知識が求められる)
- 左右でポイントの色が違うため、見やすい作りになっている。
- 撮影した画像にペン入れできるため、より細かな説明が可能。
おすすめの事業者様
- さまざまな角度からアプローチをして顧客満足度を上げたい事業者様
- 動作分析にもっと力を入れていきたい事業者様
- 今後アスリートを集客したい事業者様
Sportip Pro の口コミ
- 「解析結果を見て『ここが痛くないですか?』と聞くと当たるのでお客様の信用につながっています。」
- 「パターン認識してくれてSWAYbackなど適切な姿勢解析を行ってくれます。解決のトレーニングまで提案してくれるとは…」
デメリット…
こんな口コミがあった。
「2週間以内にキャンセルすればトライアル期間は無料だから、と言われトライアルに申し込み。1週間位でキャンセルし、念のためその旨もメール、「ありがとうございました」と返信が来たのに、引き落としされていた。
問い合わせしたところ「早急に調べます」。で、そこから2週間、音沙汰なし。こちらから再度問い合わせたところようやく返信あり。「トライアル期間を過ぎたので有料になった」とのこと。トライアル期間が1週間であることを証明する写メを送ったところ、『お伝えを間違った。期限を過ぎたのではなくて、プロモーションコードを入力していなかったので有料になった。もう今から返金できないので』、とのこと。
久しぶりにこんな対応にあったので驚いた。」
このように、1部ユーザーの中には少しネガティブな口コミもあったが、そこまで大きく目立っているわけではなかった。
Sportip Proは、姿勢分析というより動作分析の要素が強いため、姿勢分析に特化したものに比べると少し劣ってしまう部分がある。
しかし、動作分析はとてもクオリティが高いため、高い技術が求められるような場所では大きく活躍するだろう。
提供元:株式会社Sportip
第5位『ゆがみーる』
合計:15点/25点満点中
▼ 対応OS:Windows
▼ 対応デバイス:PC
▼ 日本語対応: ◯
▼ 価格:非公開
▼導入方法:公式サイトより問い合わせ
ゆがみーるの特徴
- 3枚写真を撮るだけで姿勢がわかる。
- 姿勢の歪みが点数と表でわかる。
- どの筋肉が緊張しているのかがわかる。(知識のあまりない顧客だと理解されない可能性あり)
- 分析結果のレポートは端末ではなく紙で出さなくてはいけないため、端末とプリンターとの接続が必要。
- 姿勢分析以外の機能はない。
- スマホで撮った写真を一度パソコンに取り込まなくてはいけないため、少し時間がかかる。
- 脚の位置や肩の位置などを手入力する必要があるため、少し手間がかかる。(Pro版なら必要ない)
- 屋外や水回りなどでの使用はできない。
- 必要機材が多く、姿勢分析用の部屋やスペースを用意する必要がある。
分析結果画面
必要な機材等
- iPad、Androidタブレットのいずれか
- PC※1
- プリンター
- 専用マット
- 専用ベルト
- インターネット環境
※1 端末に必要なスペックは以下の通り。
・メモリ:8GB以上
・ハードディスク:3GB以上
・画面解像度:1280×1024
少し機材の数が多く広めのスペースが必要なこと、導入の際も撤去の際も手間がかかることがすこし難点。
他社との違い・導入のポイント
- 顧客が自分の体がどれだけ歪んでいるのかがすぐにわかる。
- 室内の整備された環境でないと使用できない。
- カメラやパソコン、専用マットの設置が必要なため、ある程度のスペースを確保する必要がある。
おすすめの事業者様
- 姿勢分析にもっと力を入れていきたい事業者様
- 室内でのみ使用する事業者
ゆがみーるの口コミ
- 「姿勢の評価は当然出来ているのですが、筋肉の状態についての評価レポートが一緒に出てくるので、それが凄いと思いました。」
- 「操作性が非常に優れていると思います。それによるメリットは職員が”使いやすい”という印象も持ちますので、導入するきっかけとしては非常にスムーズだと感じます。」
ゆがみーるは、体の歪みはもちろん、各部位の筋肉の状態が3Dアバターでわかる姿勢分析システム。
ただ、必要な機材が多いので広めのスペースが必要なことや屋外での使用ができないことがネック。
そして、プリンターなどでデータを紙媒体で出さなくてはいけないため、少し面倒かもしれない。
提供元:株式会社ジースポート
第6位『Postima -ポスティマ-』
合計:13点/25点満点中
▼対応対応OS:iOS (iPadOS)
▼対応デバイス:タブレットのみ
▼日本語対応:○
▼価格:評価版は無料。製品版は5,500円/30日, 30,400円/180日, 59,800円/360日
▼導入方法:公式サイトより問い合わせ
ポスティマの特徴
- 安いがそこまで精度が低いわけではない。
- 写真撮影をすると肩や腰などのポイントと角度がわかる。
- 写真でそれぞれのポイントの位置がわかるため、説明しやすくなる。
- タブレット以外の機材は特に必要ないため、導入しやすい
- 場所を選ばずに使用できる。
- 少し安っぽく見えてしまう。
分析結果画面
必要な機材等
- iPad(もしくはiPhone)
- ネット環境
専用のPCを用意する必要はなく、iPadだけで測定から分析、分析結果までが完結できる。
導入のポイント
- 分析した姿勢についての解説は少ないため、姿勢分析が苦手なスタッフよりも得意なスタッフ向け。
- 価格が安いためスタッフのちょっとした武器として使える。
おすすめの事業者様
- とにかく安く導入したい事業者様
- ちょっとした武器が欲しい事業者様
ポスティマの口コミ
- 「ポスティマ、使い易いいいアプリです。」
- 「こちらはアプリとして安定してますし作りがしっかりしています。関節の角度が計測できるのでマニュピレーション前後の写真を撮影。Postima のおかげで姿勢などのバランスの比較に助かっています。」
ポスティマは、6年ほど前から姿勢分析アプリとして活用されてきており、今でも人気がある。
しかし、同じタブレットで使用できる「シセイカルテ」や「Sportip Pro」などの台頭により近年ではユーザーが少なくなってきているのが現状。
性能やオプションもシセイカルテなどに比べると劣っている。
提供元:ほりのうちカイロプラクティック
第7位『PostureScreen Mobile』
合計:9点/25点満点中
▼ 対応OS::iOS (iPadOS), Android
▼ 対応デバイス:スマホ, タブレット
▼ 日本語対応: iOSのみ◯(翻訳の問題で日本語に違和感あり)
▼ 価格:OS (iPadOS)6,100円、Android(日本語対応なし)2,365円
▼ 導入方法:アプリをダウンロード
PostureScreen Mobile の特徴
- 写真撮影でカラダの状態を分析。
- 安っぽく見えてしまう。
- 前後左右から体の状態を見ることができる。
分析結果画面
必要な機材等
- スマートフォン(もしくはタブレット)※1
※1 iOS版のみ日本語対応ありのため、iPhoneもしくはiPadがオススメ。
導入のポイント
- 分析の精度はあまり高くないが安い。
- ちょっとした武器として使える。
- ないよりはあったほうが説明しやすいくらいのイメージ。
おすすめの事業者様
- とにかく安く導入したい事業者様
- ちょっとした武器が欲しい事業者様
PostureScreen Mobile の口コミ
- 「とても良いのですが、日本語に対応していないのが残念です。」
提供: PostureCo, Inc.
第7位『APECS』
合計:9点/25点満点中
▼ 対応OS:iOS (iPadOS)、Android
▼ 対応デバイス:スマホ, タブレット
▼ 日本語対応: 未対応
▼ 価格:スタンダード 310円/1ヶ月, 740円/3ヶ月, 1,120円/6ヶ月, 1,860円/12ヶ月、 PRO版 430円/1ヶ月, 1,000円/3ヶ月, 1,860円/6ヶ月, 2,980円/12ヶ月
▼ 導入方法:公式サイトより問い合わせる
APECSの特徴
- 写真撮影でカラダの状態を分析。
- 少し安っぽく見えてしまう。
分析結果画面
必要な機材等
- スマートフォン(もしくはタブレット)
導入のポイント
- AIで姿勢の分析ができるわけではなく、各部位のポイントを手動で合わせていく。
- どんな姿勢なのかは自分で分析する必要があるため、施術者に知識が必要。
- 一般の方が家で自分用に使うことが多い。
おすすめの事業者様
- とにかく安く導入したい事業者様
- 説明用にちょっとした資料として使いたい事業者様
APECSの口コミ
- 「とりあえずシンプルな姿勢評価 拡大してポート指標がとれるのは利点」
- 「姿勢を管理するのに最適なアプリ。」
特徴:
- 前方・後方・左側・右側の姿勢分析で前頭部の姿勢・フラットバック・ラウンドショルダーを検出と体幹の左右対称性を評価
- 手動位置合わせ・自動位置合わせ・グリーンマーカーによる認識の3つの分析モード
- 姿勢レポートの自動作成
- 測定結果をJPEG(グラフ)またはPDF(フルレポート)で保存して共有
- 姿勢矯正、筋肉や体幹の強化、痛みの緩和に最適なエクササイズ
提供: New Body Technology
備考: Android版はiOS版より利用できる機能が少ない。
第9位『姿勢分析クラベール』
合計:8点/25点満点中
▼ 対応OS:iOS (iPad)
▼ 対応デバイス:スマホ, タブレット
▼ 日本語対応: ◯
▼ 価格:非公開(アプリ内課金あり)
▼ 導入方法:アプリをダウンロードする
対応OS:Android
デバイス:スマホ, タブレット
日本語対応:○
価格:4,500円/月 (7日間無料, 初月980円)
姿勢分析クラベールの特徴
- AIで姿勢の分析ができるわけではなく、各部位のポイントを手動で合わせていく。
- どんな姿勢なのかは自分で分析する必要があるため、施術者に知識が必要。
分析結果画面
必要な機材等
- スマートフォン(もしくはタブレット)
導入のポイント
- 元々姿勢分析に精通している人が、顧客に説明をする際に使用するというイメージ。
おすすめの事業者様
- とにかく安く導入したい事業者様
- 説明用にちょっとした資料が欲しい事業者様
姿勢分析クラベールの口コミ
ダウンロード数が少なく、口コミ等はない。
提供: 株式会社シスナビア
第10位『姿勢CHECKER plus』
レビュー
合計:7点/25点満点中
▼ 対応OS:iOS (iPad)
▼ 対応デバイス:スマホ, タブレット
▼ 日本語対応: ◯
▼ 価格:iOS (iPadOS) 610円、 Android 500円
▼導入方法:公式サイトより問い合わせる
OS: iOS (iPadOS), Android
デバイス: スマホ, タブレット
日本語: 対応
価格:
-
- iOS (iPadOS): 610円
- Android: 500円
姿勢CHECKER plus の特徴
- 撮影した写真のカラダの各部位に自分でポイントを付けていき分析する。
- 普通に写真を撮るのとほとんど変わらない。
分析結果画面
必要な機材等
- スマートフォン(もしくはタブレット)
導入のポイント
- 写真を見て自分の目で確認するのと大差ないため、お金をかけてまで導入する必要はない。
おすすめの事業者様
- あまりおすすめはできないが、なんとなくアプリを導入しているように見せたい場合はアリ。
姿勢CHECKER plus の口コミ
ダウンロード数が少なく、口コミ等はない。
立位の姿勢を分析する「立ち姿CHECKER plus」と座った姿勢を分析する「座り姿CHECKER plus」も提供されている。
提供: 株式会社メディックエンジニアリング
オススメはシセイカルテ
ここまで様々な姿勢分析アプリを取り上げてきたが、当サイトでおすすめするのはランキング第一位の「シセイカルテ」だ。
数ある姿勢分析アプリの中でもっとも使いやすく、分析の精度もとても高い。さらに分析結果のレポートもとても分かりやすいため、今回紹介した中では断トツでおすすめしたいアプリケーションとなっている。
どのアプリを導入するか迷っている方は、参考にしてみてほしい。
▼姿勢カルテの資料請求はこちら
パソコンよりもタブレットタイプがオススメ
また、パソコンを用いて分析をするアプリケーションもいくつかあるが、パソコンをしようするものよりタブレットで出来るもののほうが便利な為オススメだ。
最近のアプリケーションは、タブレットでもパソコンより精度が高かったりするものも多く、時代的にもタブレットタイプの方が主流になってきている。
パソコンタイプの分析アプリは、いわば旧世代。
これから導入するのであれば、最新のタブレットタイプのアプリケーションにした方が良いだろう。
コメントを残す